JA壱岐市いちご部会(坂口朗則部会長)は9月9日、ビューホテル壱岐(郷ノ浦町)で「2024年度いちご部会通常総会」を部会員・関係者35人が出席し開催しました。
24年産は、生産者27名、作付面積272.0㌃で栽培され、反当収量1万4354パック(250㌘)、販売金額470万1000円、総販売金額1億2785万8000円となりました。
生産面では採苗や定植は概ね順調でしたが、育苗期・定植後の高温で輪班病や炭疽病が発生し、一部では被害が大きくなりました。花芽分化のばらつきにより、年内収量は減少しました。年明け後も寒波で出荷が伸びず、3月の気温上昇でピークを迎えましたが、実績は前年を下回りました。
販売面では福岡・大阪市場を中心に出荷され、年内は数量不足で高単価、3月は出荷集中で価格が下落しました。4月以降は安定推移し、6月21日に出荷を終了し、今後も市場と連携し、有利販売に努めます。
議事は、24年度活動報告、25年度事業計画など全議案原案通り可決されました。
また、優良生産者表彰も行われ、10㌃当り販売金額最優秀賞(組合長賞)を郷ノ浦町の市山隆之さんが受賞されました(2万6158パック/10㌃)。
あわせて、全農ながさきの柴田望さんより、6年産の振り返りと次年度への取り組みについて説明があり、課題と対応策を共有しました。
25年産に向け、品質向上と収量拡大を図り、強い産地づくりに取り組みます。品種を問わず研修や交流の機会を設け、部会員の結束と組織力の強化を進めます。
表彰
1.JA壱岐市組合長表彰
・10㌃当り販売金額 1位 市山 隆之 様
2位 山川 大助・桂子 様
3位 大久保 和真 様
・総販売金額最優秀賞 市山 隆之 様
・支部共励賞 石田支部
2.壱岐市長表彰(躍進賞) 山川 大助・桂子 様
3.部会長表彰 (功労賞) 市山 清治・久代 様
平田 一行・富子 様
松本 寿子 様
山川 嵩裕・道子 様
と受賞者の皆さん-1024x768.jpg)