牛の出産予定日
入力日付に授精した牛の出産予定日です。 |
すでに種付けをした牛の様子はどうですか?
2周期前後で妊娠診断は不妊牛の発見に有効です。
1周期(21日)前 |
|
2周期(42日)前 |
気を付けましょう!【母牛】
よりも前に分娩した牛が発情していない場合要注意です(41日超過) |
|
に種付けした母牛は、入力日付が分娩予定日です。注意しましょう。 |
|
に種付けした経産牛は、長期在胎で、入力日付から家畜共済の給付対象となります。 |
|
に種付けした初産牛は、長期在胎で、入力日付から家畜共済の給付対象となります。 |
気を付けましょう!【子牛】
子牛が生まれたら速やかに出生届を提出しましょう。
に生まれた子牛は2週間が経過しました。コウシジウム症予防薬(バイコックス)を飲ませましょう。 |
衛生管理区域の設定と消毒の徹底をお願いします。
畜舎とその周辺区域を衛生管理区域としてわかるようにした上で、この区域に出入りする車両、人及び物品は、必ず消毒(消毒に適さないものは洗浄で可)しましょう。畜舎へ出入りする際には、靴・長靴の消毒と手指の洗浄又は消毒をしましょう。
①衛生管理区域の設置 | 農場の敷地を衛生管理区域とそれ以外の区域に分け、柵・ロープ等を利用し境界が分かるようにする。出入り口には立て看板を設置。 |
②消石灰帯の設置 | 農場出入口には消石灰帯を作成しましょう。1㎡あたり消石灰1kg・幅2m以上散布し、地面が露出したり降雨の後は再度配布。 |
③踏込消毒槽の設置 | 農場内の全ての建物出入口に設定。水深5cm以上に薬液を満たし10秒以上留まり消毒。消毒液は汚れたら交換。 |
④出入りの記録作成と保存 | 衛生管理区域に立ち入った人の氏名・住所を記録する。導入・出荷した家畜の記録も同様。 |
JA壱岐市 畜産部
〒811-5732 長崎県壱岐市芦辺町国分東触706番地
TEL 0920-45-2513