トピックス
県下初公民館規模での共励会 北海道全共へ向けて
2025.07.18
長崎県壱岐市勝本町東触公民館は6月29日、勝本町東触の第1管理所で2025年度東触和牛共励会を畜産農家および関係者34名が出席のもと開催しました。
この共励会はコロナ禍の期間を除き、70年以上毎年行われており、飼育管理技術の向上と壱岐牛改良の進捗状況の確認に加え、2年後に行われる北海道全共に向けて、意識の高揚を目指しています。
東触18件の畜産農家で選抜された第1部から3部までの精鋭牛20頭が出場、青年会による削蹄後、個体審査、比較審査が行われ、各部の首席が決定。第1部の1席に斉藤孝一さん、第2部と第3部の1席に山石知治さんが選ばれました。
今後は、9月18日にJA壱岐市で行われる『第12回壱岐市和牛共進会』に向けて、有力牛になるよう、さらに仕上げていきます。
斉藤孝一さんは「1席に選ばれて良かった。この状態を崩さないように9月に向けさらに仕上げていきます」と語られました。
25年度東触和牛共励会【第1席】系統
■第1部 生後満12ヶ月以上16ヶ月未満
氏 名 | 1代祖 | 2代祖 | 3代祖 | 生年月日 | 日 令 | 体 重 |
斉藤孝一 | 若百合 | 華忠良 | 安福久 | 6.1.23 | 523 | 364 |
■第2部 生後満16ヶ月以上22ヶ月未満
氏 名 | 1代祖 | 2代祖 | 3代祖 | 生年月日 | 日 令 | 体 重 |
山石知治 | 福之鶴 | 安福久 | 平茂勝 | 5.9.24 | 643 | 430 |
■第3部 3産以上繁殖牛(祖母まで県内生まれ)
氏 名 | 1代祖 | 2代祖 | 3代祖 | 生年月日 | 日 令 | 体 重 |
山石知治 | 平茂晴 | 安福久 | 金幸 | 27.7.9 | 3675 | 562 |